『篠原教授の脳トレ100日ドリル』
日々の脳トレーニングで健康長寿を目指しましょう!
20種類の問題で脳の老化を防ごう!
計算、記憶、注意力など、さまざまなジャンルの問題に毎日コツコツ取り組むことで、
脳をじっくり活性化。楽しく続けられて、気づけば思考力アップ。
100日間たっぷりで無理なく脳力を鍛えたい方におすすめの一冊です。
[掲載されているパズルの種類(一部紹介)]
お金の計算/ひらがな穴埋めパズル
カレンダークイズ/あみだくじ計算
シークワーズ/時計の問題
ナンバープレイス/文字消しクイズ
○×クイズ/クロスワード
たてよこ算…ほか
【監修者】
篠原菊紀(しのはら・きくのり)
1960年長野県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。公立諏訪東京理科大学・特任教授(脳神経科学、応用健康科学)、人システム研究所長、学生部長。茅野市縄文ふるさと大使。応用健康科学、脳科学。「遊び」「運動」「学習」など日常的な場面での脳活動の研究などの他、企業からの受託研究、各種産業との共同研究も数多く手がける。NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」など、メディアでの解説や監修多数。著書・監修に『「すぐにやる脳」に変わる37の習慣』(KADOKAWA)、『子どもが勉強好きになる子育て』(フォレスト出版)、『かわいい猫のまちがいさがし』(日本ジャーナル出版)他、多数。
20種類の問題で脳の老化を防ごう!
計算、記憶、注意力など、さまざまなジャンルの問題に毎日コツコツ取り組むことで、
脳をじっくり活性化。楽しく続けられて、気づけば思考力アップ。
100日間たっぷりで無理なく脳力を鍛えたい方におすすめの一冊です。
[掲載されているパズルの種類(一部紹介)]
お金の計算/ひらがな穴埋めパズル
カレンダークイズ/あみだくじ計算
シークワーズ/時計の問題
ナンバープレイス/文字消しクイズ
○×クイズ/クロスワード
たてよこ算…ほか
【監修者】
篠原菊紀(しのはら・きくのり)
1960年長野県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。公立諏訪東京理科大学・特任教授(脳神経科学、応用健康科学)、人システム研究所長、学生部長。茅野市縄文ふるさと大使。応用健康科学、脳科学。「遊び」「運動」「学習」など日常的な場面での脳活動の研究などの他、企業からの受託研究、各種産業との共同研究も数多く手がける。NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」など、メディアでの解説や監修多数。著書・監修に『「すぐにやる脳」に変わる37の習慣』(KADOKAWA)、『子どもが勉強好きになる子育て』(フォレスト出版)、『かわいい猫のまちがいさがし』(日本ジャーナル出版)他、多数。